日本語作文II -中級後期から上級までの作文と論文作法 = Luận văn tiếng Nhật 2 - Phương pháp viết luận văn và tiểu luận trình độ trung cao cấp
H本語作文Iで身近なトピックについての初歩的作文練習を重ね、原稿用紙の使い方、 句読点の付け方、段落ごとのまとめ方など基礎的知識を習得した学生を対象とします。
2018
H本語作文Iで身近なトピックについての初歩的作文練習を重ね、原稿用紙の使い方、 句読点の付け方、段落ごとのまとめ方など基礎的知識を習得した学生を対象とします。
この書は教師の指導によるクラスワークにも、自習用にも使用できます。また作文以外 にも、討論やディベートの教材としても使えるよう工夫されています。しかしながら、討 論•ディべ一トなどで十分に口頭で意見交換をし、盛り上った内容を各自で最も興味を 持ったボイン卜に焦点をしぼって作文にまとめるという、話す練習から書く練習へのス テップが本書で意図された最も望ましい使い方です。
I. 作文編 •論点整理練習
A 35の卜ピック
•段落構成練習
1 マスコミ
2 余暇活用法
3 日本の伝統文化にふれて
4 科学の進歩と人間
5. 図書館
6. 助け合い
•要約練習
7. 団らん(家族のあり方)
8. 時は金なり
9. 日本企業
10. 日本の若者
11. 卒業
12. 留学後の就職事情
•資料より作文へ
13. 見合いと恋愛
14. マイホーム
15. 読書法さまざま
16. 平均寿命と出生率
17. 酒
18. 日本人は働きすぎか
•話し言葉より害き言葉へ
19. 男の料理
20. 車
21. 誤解を生む日本語
22. テレビ文化
23. まんが本•まんが参考書
24. 差別とは
25.私の結婚観
26. 家庭教育
27. 男だったら、女だったら
28. 共働き
29. インスタント食品の功罪
30. 軍事力と平和
31. 都市紹介
32. 敬語
33. 外国人から見た日本
34. 私の肢歴書
35. 近況報告
B. 進学準備のための作文の書き方
II. 論文編
A. わかりやすい文章を書くために
「だ•であるj「です•ます」の使い方、引用
する、5W1Hとは、起承転結について
B. 10の卜ビック
1. 私の日本語学校(事実を衣现する)
2. 日本語の特色(丨。1)
3. 東京という街(同)
4. 日本の子供人口(統計資料を《6ずる
5. おもちゃ輸入時代(同)
6. 日本の住宅(丨"J)
7. 原発論争(論争、対立童見をまとめる)
8. 外国人労働者問題(丨
9. 温室効果とその対策(意兄を主張する)
10. 「簡約日本語」をめぐって(賛杏を論ずる}
Citation
C&P日本語教育・教材研究会, 日本語作文II -中級後期から上級までの作文と論文作法 = Luận văn tiếng Nhật 2 - Phương pháp viết luận văn và tiểu luận trình độ trung cao cấp, Tankobon Softcover-->専門教育出版, 2018
Thứ Sáu, 08:52 24/02/2023
Copyright © 2018 Hanoi University of Industry.