おもてなしの日本語 = Lòng hiếu khách của Nhật bản
留学生だけでなく、日本人学生にも十分に学べるテキストです。基本練習や応用練習など問題(解答付き)もあるので、しっかり学ぶことができるテキストです。
2020
留学生だけでなく、日本人学生にも十分に学べるテキストです。
最近、「おもてなし」という言葉がよく使われるようになりましたが、このテキストは、「心配り」「相手を思う心」「寄り添う心」「誠実な心」などの「心」を言語表現で具現化し、どのようにすれば「迅速に応対」でき、「柔軟に応対」できるのか、学んでいくことができます。
動画付きですので、実際の場面で学べるよう、工夫されています(私も登場しています)。接遇におけるマナーの基本や異文化コミュニケーションなど、文化ノートも含まれています。
基本練習や応用練習など問題(解答付き)もあるので、しっかり学ぶことができるテキストです。
語用論の観点からの研究成果を盛り込んだテキスト
私は「察する」とは何か、「気遣い」・「心配り」は何かなど、語用論の観点から研究をしています。
例えば、日本語の断り場面では、目上に対して間接的に断る傾向があると言われてきましたが、接客場面では、直接的にはっきりと、お詫びをした上でできないことを伝え、その代わりに、代案をたて、その代案について情報提供をしていくことでお客さまに承諾してもらいます。
また、接客において敬語だけが丁寧さを表す訳ではありません。お客さまの要望に応えるためにいくつかのご提案をし、その中からお客さまに選んでもうということでも丁寧さが加わるからです。
その他、日本語は人に何かを頼むとき、曖昧に頼むことがあります。例えば、お客さまが「今日は満席?」というだけで、満席かどうか確認してほしい、空席があれば変更してほしいという意図が含まれる時があります。こんな曖昧な要望に対してもお客様の意向を確認する作業が接客業では大切です。
グローバル社会における異文化コミュニケーション―身近な「異」から考える= Giao tiếp đa văn hóa trong một xã hội toàn cầu-tư duy từ khác biệt quen thuộc | みんなの日本語 中級1 教え方の手引き=Hướng dẫn giảng dạy tiếng Nhật sơ cấp 1 cho mọi người |
Chủ Nhật, 14:31 06/11/2022
Copyright © 2018 Hanoi University of Industry.